保有個人データの開示・訂正・停止(削除)のご請求手続き
当社が取得した保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を希望される場合は下記【申請の方法】をご覧ください。
1)事業者の名称
株式会社杜陵印刷
2)個人情報保護管理者
PMS管理者(連絡先については下記【申請の方法】の送付先をご覧ください)
3)当社の保有個人データの利用目的
- 1
- 当社に対する問い合わせ等への対応
- 2
- 社員・退職者・採用応募者等の雇用および人事管理
- 3
- 株主名簿等の管理
4)保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
【連絡先】
株式会社杜陵印刷
電話:019−641−8000(9:00〜17:00/土・日・祝を除く)
FAX:019−641−8085
担当:PMS管理者
5)申請にについて
【申請の方法】
- (1)
- 下記の「委任状 兼 申請書」のいずれかをダウンロードして印刷してください。
・「開示/利用目的」に関する委任状 兼 申請書(PDF)
・「訂正」に関する委任状 兼 申請書(PDF)
・「利用停止/削除」に関する委任状 兼 申請書(PDF)
- (2)
- 申請書の必要事項は漏れなくご記入ください。
- (3)
- ご記入済みの「申請書」は、必ず「書留郵便」か「ご持参」にて下記宛先までお願い致します。
●宛先
〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ2丁目22−50
株式会社 杜陵印刷
個人情報問い合わせ先窓口担当:PMS管理者
●ご提出いただく書類
委任状 兼 申請書: 1通
本人確認書類(写し・コピー):1〜 2点
(重要:本人確認書類2点は委任状及び法定代理人の場合必須です。)
●本人確認書類として当社が採用しているもの
申請者(本人)の
公的身分証明書のコピー
(有効期限内のもの) |
□ 運転免許証のコピー
□ 住民票の写し
□ 健康保険証のコピー
□ 住民基本台帳カードのコピー
□ パスポートのコピー □ 年金手帳のコピー
|
いずれか1通 |
代理人の
公的身分証明書のコピー
(有効期限内のもの) |
□ 運転免許証のコピー
□ 住民票の写し
□ 健康保険証のコピー
□ 住民基本台帳カードの写し
□ パスポートのコピー
□ 年金手帳のコピー |
いずれか1通 |
※委任状による代理人の場合は、
申請者本人の印鑑証明書の写し |
1通 |
※法定代理人の場合は、
代理権確認のための書類(戸籍謄本) |
1通 |
●本人確認書類に関する注意事項
開示申請の場合は必ず、上記のいずれかを本人確認書類(必ず現住所が明記された書類)として同封してください。
本人確認書類は、結果通知に同封して「書留郵便」にて返却いたします。
- ※
- 開示申請の場合は、当該申請書とご提出いただいた本人確認書類に記載されている住所が合致していることを確認します。また、結果通知は、その住所宛に「書留郵便」にて送付いたします。
- ※
- ご送付いただく本人確認書類の中に「本籍地」が記載されている場合は、
お客様の意思にて 本籍地を隠した状態(黒く塗り潰す等)でご提出ください。
6)開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求に伴い取得した個人情報は、開示等の作業に必要な範囲に限定して取り扱います。
7)個人情報の第三者提供について
当社は、当申請により取得した個人情報を安全に管理し、法的開示要請への対応以外に、お客様ご本人の同
意を得ることなく第三者へ提供・開示いたしません。
8)開示等の求めに応じられない場合について
次に定める場合は、非開示とさせて頂きますのでご了承下さい。その場合には、その旨を通知致します。
- a)
- 利用目的を本人に通知し、又は公表することによって本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- b)
- 利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事業者の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
- c)
- 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- d)
- 所定の書類等に不備があり、不備の訂正をお願いしても訂正がされない場合/dd>
- e)
- 開示対象個人情報に該当しない場合(取引先から委託された個人情報)
- f)
- ご本人からの請求であることが確認できない場合
9)記録及び保存について
提出して頂いた申請書等の書類は開示等の求めに対する回答が終了した後3年間保存し、その後シュレッダー処理等の安全な方法により廃棄いたします。
【弊社が所属する認定個人情報保護団体について】
弊社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。
弊社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記へお申し出いただくこともできます。
- ・
- 認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
- ・
- 苦情解決の連絡先
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 または フリーダイヤル:0120-700-779